商品案内





友禅流し(京風箸はかま)
平安朝の頃、官中の女官たちはそれぞれ自分の
箸を布製の袋に入れ、携帯していたという古事を
もとに、友禅にて再現致しました。
材料:友禅(正絹)
長さ:約23.5cm(内寸) 2,700円(税抜)


お玉杓子(朴木製)
朴(ほお)の木で作ったお玉です。
料理をかき混ぜる時や、よそう時に
柔らかい食材でも煮崩れすることが
なく、使いやすいお玉になっております。
一つひとつが手作りのため個体差が
あり、味のある一品に仕上がっております。
※朴木の色合いは全て異なります。
材料:朴(京都・大原産)
塗料:なし
長さ:「大」約32.0cm 3,000円(税抜)
「中」約29.0cm 3,000円(税抜)
「小」約26.0cm 3,000円(税抜)





桐化粧箱(台紙:紫色 1膳用)
材料:桐
長さ:約25.0cm(内寸)
台紙:紫色 1膳用
※お箸の長さは約24cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(平安箸 丸)は別売りです。

桐化粧箱(台紙:紫色 2膳用)
材料:桐
長さ:約25.0cm(内寸)
台紙:紫色 2膳用
※お箸の長さは約24cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(平安箸 白竹溜塗分)は別売りです。

桐化粧箱(台紙:金色 2膳用のみ)
材料:桐
長さ:約25.0cm(内寸)
台紙:金色 2膳用のみ
※お箸の長さは約24cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(みやこばし すす竹)は別売りです。

紙化粧箱(台紙:金色 1膳用)
材料:紙
長さ:約24.0cm(内寸)
台紙:金色 1膳用
※お箸の長さは約23cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(黒檀 八角)は別売りです。

紙化粧箱(台紙:金色 2膳用)
材料:紙
長さ:約24.0cm(内寸)
台紙:金色 2膳用
※お箸の長さは約23cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(黒檀・紫檀 手彫り)は別売りです。

たとう紙(台紙:白色)
材料:紙
長さ:約29.5cm(内寸)
台紙:1膳~3膳用
色 :「白」100円(税抜)
「紫」100円(税抜)
「桃」100円(税抜)
※お箸の長さは約28cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(みやこばし すす竹)は別売りです。