□ 商品案内
栗枝箸 ※欠品中
日本のいたるところで毎年お正月に新しいお箸を
使う風習がありますが、九州(特に西・北九州や
山口県の一部)では、昔から栗の木の枝で作った
お箸を栗枝箸といい、これでお雑煮を祝っていま
した。昔は漆器が粗雑なものが多かったようで、
栗の樹液が漆かぶれを防ぐ働きがあると言われて
いますので重用されました。
材料:栗
塗料:なし
手元:丸
箸先:丸
長さ:「大」約30.0cm ※欠品中
「中」約24.0cm ※欠品中
「小」約22.5cm ※欠品中
祝箸袋 紅白 関西風 3号・4号(各10枚組)
「3号」右側
材料:和紙(紅白水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約6.0cm 10枚組
1,300円(税抜)
1,430円(税込)
※レターパックには入りません
「4号」左側
材料:和紙(紅白水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約5.0cm 10枚組
1,300円(税抜)
1,430円(税込)
※レターパックには入りません
祝箸袋 紅白 関東風 2号(10枚組) ※欠品中
「2号」
材料:和紙(紅白水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約6.5cm 10枚組
1,300円(税抜)※欠品中
1,430円(税込)※欠品中
※レターパックには入りません
祝箸袋 金銀 関西風 3号・4号(各10枚組)
「3号」右側
材料:和紙(金銀水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約6.0cm 10枚組
1,300円(税抜)
1,430円(税込)
※レターパックには入りません
「4号」左側
材料:和紙(金銀水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約5.0cm 10枚組
1,300円(税抜)
1,430円(税込)
※レターパックには入りません
祝箸袋 金銀 関東風 2号(10枚組)
「2号」
材料:和紙(金銀水引付)
長さ:縦約21.5cm×横約6.5cm 10枚組
1,300円(税抜)
1,430円(税込)
※レターパックには入りません
手描き十二支祝箸(各種)
「箸袋」
材料:和紙
長さ:縦約23.0cm×横約4.5cm 1枚
「箸」
材料:楊柳(クルマミズキ)
塗料:なし
手元:丸
箸先:丸
長さ:約24.0cm 1膳
430円(税抜)
473円(税込)
お玉杓子(朴木製)
朴(ほお)の木で作ったお玉です。
料理をかき混ぜる時や、よそう時に
柔らかい食材でも煮崩れすることが
なく、使いやすいお玉になっております。
一つひとつが手作りのため個体差が
あり、味のある一品に仕上がっております。
※お玉の形状ほか、朴木の色合いは全て異なります。
材料:朴(京都・大原産)
塗料:なし
長さ:「大」約32.0cm 3,800円(税抜)
4,180円(税込)
※レターパックには入りません
「中」約29.0cm 3,800円(税抜)
4,180円(税込)
※レターパックには入りません
「小」約26.0cm 3,800円(税抜)
4,180円(税込)
※レターパックには入りません
友禅流し(京風箸はかま) ※欠品中
平安朝の頃、官中の女官たちはそれぞれ自分の
箸を布製の袋に入れ、携帯していたという古事を
もとに、友禅にて再現致しました。
材料:友禅(正絹)
長さ:約23.5cm(内寸) ※欠品中
桐化粧箱(台紙:紫色 1膳用)
材料:桐
台紙:紫色 1膳用
長さ:約25.0cm(内寸) 900円(税抜)
990円(税込)
※お箸の長さは約24cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(平安箸 丸)は別売りです。
桐化粧箱(台紙:ベージュ 1膳用・2膳用)
材料:桐
台紙:ベージュ
長さ:約25.0cm(内寸) 900円(税抜)
990円(税込)
※お箸の長さは約24cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(ナツメタガヤ)は別売りです。
紙化粧箱(台紙:金色 1膳用)
材料:紙
台紙:金色 1膳用
長さ:約24.0cm(内寸) 300円(税抜)
330円(税込)
※お箸の長さは約23cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(黒檀 八角)は別売りです。
紙化粧箱(台紙:金色 2膳用)
材料:紙
台紙:金色 2膳用
長さ:約24.0cm(内寸) 300円(税抜)
330円(税込)
※お箸の長さは約23cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(黒檀・紫檀 手彫り)は別売りです。
たとう紙(台紙:白色)
材料:紙
台紙:1膳~3膳用
長さ:約29.5cm(内寸)
色 :「白」200円(税抜)
220円(税込)
「紫」200円(税抜)
220円(税込)
「桃」200円(税抜)
220円(税込)
※お箸の長さは約28cmまで入ります。
※御礼・御結婚御祝等の熨斗をお付けできます。
※お箸(みやこばし すす竹)は別売りです。